こんにちは。ゆーほーです。
今回は「変われない人の特徴4選」という話をしていきます。
YouTubeでも解説しているので
是非こちらもチェックしてみてください。
皆さんはこれまでの人生で何回「変わりたい」と思ったことがありますか?
- 「もっとお金稼げるようになりたい」
- 「もっと仕事できるようになりたい」
今の自分を「変えたい」「成長していきたい」という気持ち
抱いたことありますよね?
しかも、数え切れないくらいの回数ありますよね
でもそのうち何回変われましたか?
ほとんどの方は変われなかった数の方が多いんじゃないでしょうか。
何度も何度も自分を変えたいと思っては挫折する。
そんな自分に嫌気がさしてしまったこともあると思います。
僕もこれまで、なかなか自分を変えられない人間でした。
- 「朝型になろう」と思っても挫折しまくり
- 「副業したい」と思いながらも何年も踏み出せずにいました
そんな僕でも
今回紹介する4つのポイントを改善することによって
自分を大きく変革することができたと思っています。
具体的には
- 生活リズムが変わり(朝型)
- 食習慣も変わり(1日1食)
- 体型も変わり(▲10kg)
- 仕事の生産性が劇的に上がり(成果↑/時間↓)
- 副業を始める(ブログ/YouTube)
など、本当に一変しました。
今回紹介する4つの特徴を反面教師としていただくことで
「自分を変えていきたい」と思っている方が
一歩を踏み出すヒントになれば嬉しいです。
では早速いきましょう。
変われない人の特徴①:目標が具体的でない
変われない人の特徴1つ目は
「目標が具体的でないこと」です。
目標に具体性がないと
今の自分と目標までのGAPがわからず、行動に繋がりにくいです。
結果、何も変わりません。
例えば、多くの人が抱くであろう
「もっとお金を稼げるようになりたい!」という目標を例に挙げます。
「ただお金を稼ぎたい」というような漠然とした目標しかない状態では
具体的にどう行動していいかわかりませんよね。
- なんとなく資格の勉強してみたり
- 出世できるように仕事頑張ってみたり
したとしても
残念ながら「お金を稼ぐ」という成果に繋がらず
挫折してしまうケースがほとんどじゃないでしょうか。
一方で
- 1年後までに
- 副業で
- 月5万円稼ぎたい
というように、目標が具体的に決まれば
- 「月5万円稼げて」
- 「自分にできそうな副業」
を探して、行動することができますよね。
目標が明確になれば
今、何をしなきゃいのかも見えてきて
足元の行動に繋がるはずです。
なので
「変わりたい」と思ったら
目指す先の目標を具体化しましょう。
- 何を(what)
- いつまでに(when)
- どうやって(how)目指すのか。
- なぜ(Why)やるのか。
整理しましょう。
5W1Hの観点で整理して
できるだけ具体的な目標を描くこと。
それが自分を変えるための1歩目です。
変われない人の特徴②:環境を変えない
変われない人の特徴2つ目は
「環境を変えないこと」です。
目標が決まったとしても
意志の力だけで「自分を変える」ことは難しいです。
「明日から毎日ランニングしよう」と意気込んでも
9割方三日坊主で終わりますよね。
人間は本能的に変化を嫌う生き物です。
コンフォートゾーンと言ったりしますが
現状のママでいた方が、楽ですもんね。
そして、人の90%は無意識(潜在意識)に支配されていて
自分の頭で考える顕在意識はたったの10%しかないとも言われています。
なので、いくら意思を持って自分を変えようと思っても
90%の「変わりたくない」無意識に押しつぶされて
頓挫してしまうんです。
自分を変えようと思っても、変えられないのは
あなたが悪いわけじゃないんです。
みんなそうなんです。
そんな現状を変えるためには
「環境」を変える必要があります。
自分が変わりたいと思っている目標に
できるだけ、近い環境に飛び込みましょう
今のままでいる方が「気持ち悪い」
という状態を作ることが重要です。
「仕事ができるようになりたい」なら
できない人たち同士で愚痴を言い合ってるのではなく
できる人たちに囲まれる環境に身をおきましょう。
「稼げるようになりたい」なら
稼いでいる人たちに囲まれましょう。
自分がなりたい目標に近い環境に身をおくことで
自然と「自分を変える」ための行動が継続できるようになります。
変われない人の特徴③:行動より準備を優先する
変われない人の特徴3つ目は
「行動(アウトプット)より準備(インプット)を優先してしまうこと」です。
- 知識を勉強してから「ブログ」始めようとか
- 資格の勉強してから「転職活動」しようとか
準備してある程度できるようになってから
行動を始めようとする方も多いと思います。
もちろん
秒速でインプット完了して
行動に移れるんであればいいですよ。
でも、ほとんどの場合そうじゃないですよね
インプットしている途中で頓挫して
行動に移せてないですよね。
自分を変えたいと思っているのに
インプットを優先してしまうのは
劇的に生産性が悪いです。
理由としては3つあります。
準備(インプット)を優先すべきでない理由①:知識が定着しないから
1つ目の理由は
インプットだけでは「知識が定着しないから」です。
有名なラーンングピラミッドを用いてお話しします。
引用元:https://learn-tern.com/learning-pyramid/
読書などで知識をいくらインプットしたとしても
結局10%、20%程度しか定着しません。
自ら体験したり、誰かに教えたり
アウトプットしないと定着していかないんです。
実践なきインプットは無意味ということですね。
準備(インプット)を優先すべきでない理由②:インプット効率が悪いから
2つ目の理由は
「インプット効率が悪いから」です。
例えば
「ブログを始める」ということを例にあげた時に
ブログで勉強するべきことって山ほどあります。
でも、初期の段階で必要な知識って
全体を100だとした時の1とかだと思います。
最初から1〜100までインプットする必要性がそもそもないんですよね。
なので
頭でっかちに、インプットから始めるよりも
始めてみて、都度うまくいかなかった点を勉強して改善していく方が効率いいです。
準備(インプット)を優先すべきでない理由③:継続できないから
3つ目は
「継続できないから」です。
インプットだけしていても
自分の成長実感を感じられる場面がないと
モチベーションを維持するのが難しいと思います。
ノー準備でいきなりチャレンジを始めると
最初は全然できなくて辛いことも多いかもしれませんが
少しずつできるようになっていく成功体験を詰めると
モチベーションも続いていきます。
なので準備より先に
- 「まずはやってみる(行動)」
- 「やりながら学習して、改善していく」
ことをおすすめします。
変われない人の特徴④:できない自分を受け入れられない
変われない人の特徴4つ目は
「できない自分を受け入れられないこと」です。
これまでの話で
- 具体的に目標を決めて
- 環境を変えよう
- まずは行動しよう
という話をしてきました。
いや、そんなことはわかっているけど
「環境を変えたり」「行動したり」する
ハードルが高くて踏み出せないという方も多いと思っています。
頭ではわかっているのに
踏み出せないのはなんでだと思いますか?
その原因は「できない自分を受け入れられないこと」
にあるんじゃないかと思っています。
つまり
「環境を変えたり」「行動すること」で
- 自分よりできる人に囲まれて「劣等感を感じる」
- 「失敗する」
ことを恐れているんじゃないでしょうか。
実際僕もそうでした。
副業にチャレンジしたいと思いながら
行動できていませんでした。
今成果を出せている本業だけをやっていれば
できる自分でい続けられます。
でも、一歩外にでて、個人の力で勝負した時に
同じように成果を出せるかどうかもわからない。
怖いですよね。
何か新しい未知のチャレンジをするときは
失敗するのが怖いですよね。
でもよく考えてみてください。
僕も、あなたも、凡人です。
99%の人は凡人です。
例えチャレンジをしてうまくいかなかったとしても
アタリマエですよね。
そして、簡単にできないことだから
変革に挑む価値があるんですよね。
最初うまくいかなかったとしても
「出来ない自分を認めて、粘り強く改善していくこと」しか
僕らにできることはないんです。
「できなくてアタリマエ。改善するだけ。」
この心持ちがあれば
「環境を変えたり」「行動する」ための
勇気が湧いてくるんじゃないかと思います。
僕のYouTubeやブログでの副業活動も同じです。
初めからうまくできることなんて、何もありません。
でも、常に改善をし続けることで
必ず成果に繋げたいと思っています。
このブログやYouTubeでの発信を通して
僕自身が一番「自分を変えたい」と強く思っています。
あなたも
自分を変えていきたいと思うのなら
出来ない自分も含めて
ありのままを受け入れて
常に改善をしながら
力強く進んでいきましょう!