6月2週目【振り返り】&6月3週目【目標】:人生は「いかに自分の能力を引き出せるか」の勝負

こんにちは。ゆーほーです。

6月も折り返し地点です。
いや〜時の流れは早いです。

梅雨時になってきてテンションは下がりがちですが
ボヤっとして時間が過ぎていってしまわぬよう
体調整えながら、やっていきたいです。

では6月2週目を振り返っていきます!

 

【振り返り】6月2週目

ブログ

◎目標
週3本投稿

◎結果
週3本投稿(クリア)

◎達成要因
達成要因は「アクションプランを実行できたから」です。
先週同様なので、こちらはさらっといきます。

6月1週目【振り返り】&6月2週目【目標】:副業は「稼ぐこと」を目的にしてはいけない

 

YouTube

◎目標

  • 週3本投稿
  • 週3本の台本作成

◎結果

  • 週3本投稿(クリア)
  • 週2本の台本作成(クリア)

◎達成要因
達成要因は「Twitterでの#積み上げ投稿 による強制力」があったからだと思います。

先月から
Twitterで毎朝「その日の目標タスクを宣言」しています。
(下記、6/8の投稿例)

毎朝宣言することで
その日のタスクは「なんとか終わらせよう」という強制力が働いています。

この「〆切効果」で今週はしっかり目標達成できた実感があります。

 

一方で
目標にコミットするあまり「寝る時間が遅くなる」など
翌日の生産性を下げてしまう場面も多々ありました。

それでは本末転倒なので、その点は正していきたいです。

  • 睡眠
  • 食事
  • 瞑想
  • 筋トレ

等、引き続き精度を高めながら
より集中力をコントロールできるように鍛錬していきます。

 

【目標】6月3週目

ブログ

◎目標
週3本投稿

◎目標達成に向けたアクションプラン
ブログのアクションプランは
「下記3本投稿習慣を継続すること」です。

  1. 週次振り返り投稿
  2. ルーティン投稿
  3. ノウハウ記事投稿(YouTube転載)

継続「命」でコツコツ積み上げていきます。

 

YouTube

◎目標

  • 週3本投稿
  • 週2本の台本作成&撮影完了

◎目標達成に向けたアクションプラン
YouTubeのアクションプランは先週同様
「ノウハウ動画のエフェクト編集の外注化」です。

先週は完全にこの点やり切れていないので
今週も再チャレンジしていきます。

動画編集の工数を削減していくことで
現在の【週3本投稿】サイクルを
【週4本投稿】にサイクルアップしていくことを目指します!

 

【ひとこと】人生は「いかに自分の能力を引き出せるか」の勝負

最後に余談です。

「生産性」を高めるための勉強(主に読書+実践)を始めて久しいですが
学べば学ぶほど思うことがあります。

それは
【人生は「いかに自分の能力を引き出せるかどうか」の勝負】であるということです。

 

今回「瞑想」に関する動画を作成するに際し
関連書籍を読み直しました。

そこで改めて
集中力を引き出せていない「マインドレスネス状態」
いかに「勿体無い」かということを痛感しました。

※詳細は下記記事を参照ください※

【メリットエグい件】脳の筋トレ!「マインドフルネス瞑想」やらなきゃ損!「強いメンタル」と「高い生産性」を手に入れよう

人間の脳は「超高性能」です。
なので、無意識的にありとあらゆるものに思考を巡らせます。

しかし、何か1つのことに集中してパフォーマンスを発揮したい時は
逆にそれが仇になってしまうんですよね。

色々考えてしまうが故に注意が散漫になり
集中力が発揮できない。
あるあるだと思います。

 

まさに先週の僕も
思い返せばそんなシーンがありました。

YouTubeの台本書かなきゃいけないのに
どうしても、YouTubeのアナリティクス(アクセス数などの分析ツール)が気になってしまって
集中できないんですよね・・・

 

この「集中力が引き出せない」ことによって
いかにパフォーマンスをロスしているのか。

フルで集中している時と
集中できていない時を比べると
控えめに言っても「2倍」は生産性に差があると思います。

これが日々積み重なっていくとなると
恐ろしい差になりますよね。

 

  • 成功している人
  • 圧倒的なパフォーマンスを発揮できる人

の多くは、この「集中力をコントロールする力」に長けていて
【常人以上の生産性を発揮している】ことがほとんどでしょう。

 

誰しもが

  • 独創的な個性
  • 高いポテンシャル

を持ち合わせているはずなんです。

その「個性」や「ポテンシャル」を引き出して、成果に変えることができるか。
それが人生を決めると思っています。

 

僕はこれからも「自分の能力を最大限に引き出す」べく
インプット×アウトプットを繰り返しながら
生産性コミットしていきます!!